2020年05月04日
マイマイガの1齢幼虫襲来

今年もこの季節がやってまいりました。この幼虫は暖かい日に風に運ばれてやってくるのであります。
葉っぱから花びらから何でも食うので、見つけ次第駆除しないとそこらが穴だらけになります。
かなり前に大発生した時には、ホームセンターの園芸コーナーが壊滅的な被害を受けてました。
髪の毛や服にも付くので、たまに家の中で発見したりしますw
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(2) | マイマイガ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
え?マイマイガってそこに卵を産み付けられて食害されるんじゃないのですね!?Σ(゚ロ゚;)
しかも服にもついていつの間にか部屋の中って、そんなん遭遇したら虫好きのもわたしでもかなりビビりますわ〜(~_~;)
Posted by ☆けめ at 2020年05月05日 07:52
>☆けめさん
去年の8月ごろに産み付けられた越冬卵から今年の春に孵化したマイマイガの幼虫は、暖かくて風の強い日を選んで自分で糸を出し、それを凧のようにして風に乗るのであります。
そして遠くまで運ばれて着地した場所の葉っぱを食べて育つわけです。
時々、髪や服に着地しますw
Posted by ぁぃ♂ at 2020年05月05日 15:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ページトップへ戻る

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。