2020年06月29日
今年もアカスジチュウレンジの幼虫

毎年このころになるとバラの葉を見ながらある幼虫を探すのですが、今年もアカスジチュウレンジの幼虫がバラの葉を食べていました。
毎年恒例なので、毎年探して毎年撮るのであります。


今年もアカスジチュウレンジの幼虫

成長具合を観察させてもらう代償として、庭のバラの葉を好きなだけ食べさせています。
秋になると、この同じバラの木でアカスジチュウレンジの産卵がみられることがあります。


今年もアカスジチュウレンジの幼虫

幼虫の写真を撮っていたら、遠くからチビメナガゾウムシがこっちを見てました。

■追記
チビメナガゾウムシではなくサビヒョウタンゾウムシとご指摘をいただきました(^O^)
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(0) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ページトップへ戻る

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。