
緑色のクモにはきれいなクモが多いのですが、このエゾアシナガグモもまたかなりきれいです。
似たなかまにウロコアシナガグモがいますが、今までに何度かブログにもウロコアシナガグモと書いてきました。この2種は区別が非常に難しいらしいのですが、今回はなぜかエゾアシナガグモかもなと第六感がはたらいたのでエゾアシナガグモにしておきます。
まあ、脳内では「キレイナミドリグモ」で処理されています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
宇宙的デザイン、透け感、発光感、スマホでグイーンと拡大して高解像度でここまで近付かせてくれたぁぃさんに感謝、感謝です🙏
こんな繊細な宝石を顕微鏡なしで観察できるなんてここは天国かな?
あとTwitterの音楽は自分はcoffin danceっぽいなと感じました、たぶん違います。
ちなみにスマホじゃなくてデジカメで撮ってますw
例の音楽のほうは、ようやく自己解決してほっとしましたw
失礼しました。完全な勘違いでしたw
スマホで拡大しても細部が見れる程度に大きなサイズで撮ってます(^O^)