
ビックリグミの葉で黒っぽいナミテントウの幼虫がアブラムシを食べて暮らしていましたが、脱皮殻を見るようになりました。

脱皮して大きくなっています。いやはや、立派になりました。体長は1.2cmぐらい。
この色合いと模様の幼虫は4齢幼虫なので、次はサナギになります。

これからもアブラムシを食べて育ち、無事に羽化してほしいものです。

別の葉では、新たな卵から幼虫が孵化していました。まだ卵の殻に集まっているので、孵化したばかりのようです。
また新しい一族がビックリグミの葉で暮らし始めます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|
持っている本
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |