
細い虫が葉っぱを食べています。その虫を見てみたら・・・

なんと!ナナフシ!調べたらエダナナフシのようです。
ナナフシは生まれて初めて実物を見ました。第一印象は「デカいっ!」。10cm以上はありました。オオカマキリよりもデカいですw
葉の上に乗せたら、前脚をピンと伸ばして枝に擬態していました。

いやはや、ちょっとした感動。極細の体を極細の脚で支えています。しかも4本で。

前に伸ばした前脚の付け根は、よりまっすぐに伸ばせるように頭部のラインに沿って湾曲しています。
触角を避けるように広がったキマワリの複眼や、地中を進みやすくするように短く内股になったケラの後ろ脚と同レベルの進化の感動。

こんな葉っぱを食べていました。中央左端にエダナナフシが写っています。葉っぱの隙間から体半分落ちそうになりながら、左方向に前脚を伸ばしています。