なんだかよくわかりませんが、これ好きです。
黒地にオレンジというシブさ、アブラムシをたらふく食べてくれる食欲、人をかじったり刺したりしない生態、嫌いになれません。
コスモスやヒマワリを植えると必ずと言っていいほどアブラムシが大発生しますが、薬品で駆除するのはしたくありません。
じゃあどうすればいいのかと言ってもわからないので、結局放置です。
もし可能ならば、ナナホシテントウを養殖して庭に放せばいいなとは思ったことはあります。
ただ、養殖するにはえさを与えねばならず、アブラムシを安定して与え続けるのは容易ではありません。
ナナホシテントウの幼虫を見るたび、この発想の繰り返しです。