2008年01月26日
クリスマス創作写真その1

2000年12月12日に撮影した創作写真です。

ガラス板にスノースプレーを吹き付けて、向こう側にケーキ用のろうそくを置いています。
サンタの人形は5cmぐらいです。

暖かそうな部屋の中をそっとのぞくサンタの顔に、室内の灯りが反射するような角度にしています。

寒さと暖かさを同居させたかったのが趣旨です。


posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(2) | 昔撮った写真 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
生き物だけではなく、人形までも暖かい目で撮られた写真にとても癒されます。
あ、はじめまして。
昨年の夏の終頃より拝見させて頂いております。
きっかけは一人暮らしの私に届いた「母が作ったこまつ菜」を洗っていたら転がり出て来た一匹のカタツムリ。
その辺の草むらに返すのも環境変わるだろうし、元の地に戻すのも面倒。
・・・という訳で飼いだしたのが発端です。

留守がちで、かつ、サボテンさえ枯らしてしまう自分ですが、今のところウチの子は良い子にしてる(のかな?)みたいです。
冬眠中(みたい)なので、春にならないとどうなるか分かりませんが。

カマキリちゃんの★の話に涙し、ウチのカタツムリが★になったらどうしようかと思案しつつブログ更新を楽しみにしています。
Posted by やん at 2008年02月02日 12:57
やんさん、はじめましてです(^O^)
カタツムリが野菜に運ばれて新天地で新たな生活を送るケースって、けっこう多いですね。
葉っぱの裏側に密かにくっついているんでしょうねw
普通はそこで捨てられるカタツムリですが、やんさんとこに届けられたおかげで今後の人生が安堵されたわけです。
よく見るとなかなかかわいいもんなので、楽しみながら飼って下さい(^O^)
Posted by ぁぃ♂ at 2008年02月04日 00:25
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ページトップへ戻る