2008年03月13日
庭の福寿草が開花

春の到来を告げる福寿草の開花を迎えました。
冬が来て雪が積もって、その雪が融けていちばん初めに見る花が、このまっ黄色の福寿草になります。
久々に見る花は美しく、春の予感を感じさせます。


庭の福寿草が開花

植物の美しさは生命感にあり、交配を意識させるおしべとめしべ付近は、いっそう顕著です。
このところの暖かさで木の芽も膨らみ始め、冬も終わるのかなと思いきや、今夜の気温は氷点下です。
その気温に耐えなければならないことを知りつつ、福寿草は花を咲かせます。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(2) | その他の花や野菜の栽培 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
わあっ゚+.(゚∀゚*)。+.゚ 
キレイですね〜
Posted by あっこ at 2008年03月14日 00:13
春一番に見る花ですから、美しさも違いますねー♪
Posted by ぁぃ♂ at 2008年03月16日 00:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ページトップへ戻る