2008年04月17日
つくしの季節

緑がちょぼちょぼ見えてくるこの季節、いつものようにつくしがお目見えです。
つくしを見ると思い出しますが、小さいころに親戚の家でつくしのおひたしを食べたことがあります。
茎の部分だけを茹でて、醤油をたらして食べます。
味は、たいしておいしくないですw


つくしの季節

ここから胞子を飛ばして、株を増やします。
いったん根付くと、地下茎なのでかなりの生命力があります。
ガーデニングが好きな人から見れば、有名な雑草でもあるスギナです。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 | Comment(2) | その他の花や野菜の栽培 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こちらでもツクシがはえてきています。
そろそろ春ですね〜
コンクリの隙間や石の間などに生えてきています。
確かに生命力が強いですね・・・^^;
ツクシって食べられるのですか!?
家のまわりにたくさん生えてきているから食べてみようかな・・・
私の畑にはえているのは雑草なので抜いているのですが数がへりません・・・
Posted by K・A at 2008年04月17日 17:10
地中の根っこがかなり丈夫で長いので、抜いても抜いても翌春にはかわいいつくしの登場なのであります。
つくしで終わればいいのですが、そのあとのスギナの生長は猛威なので困りものです。
つくしは、穂の部分と途中のギザギザの部分を取り除いて、茹でたり炒めたり何かの具にしたりして食べます。
やや苦味があるので、アクセント的な使い方がいいかもです。
10cm以下の小さいものなら、苦味が少なくなります。
繰り返しますが、おいしくありませんw
Posted by ぁぃ♂ at 2008年04月18日 00:27
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ページトップへ戻る