2008年04月20日
イチゴも順調

春の陽射しを浴びて、イチゴの苗も新しい葉っぱをどんどん出して順調に生長中です。
花のつぼみはまだ見えません。


イチゴも順調

となりの葉大根のほうも…あれ!?


イチゴも順調

見事にとう立ちしてしまいました。
これでは、栄養が花のほうにばかりいって葉っぱが育ちません。
カタツムリよ、すまん。
しかしながら、大根系の花は質素できれいなので、このまま観賞用に残したいと思います。


イチゴも順調

今咲いている葉大根の花は、こんな花です。
花期は短くてすぐ散りますが、この色合いは山野草にも負けない美しさです。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(2) | イチゴ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今日2度目の更新ですね。
私の家の畑にもイチゴが生えてますが、なかなか実のなる量が少なく味がマズイので意味がない状態になっています・・・・
その代わり何もしなくても勝手に増えてくれるので便利です。
あちゃ〜葉大根がとうだちしてしまってますね。
私の家も大根はほとんど面倒をみてないので毎年とうだちしています・・・
前に市販の大根の上の部分だけで水につけて世話をしていると見事に花が咲きました。
そのかわり寿命が短かったです・・・
大根の花はやっぱりキレイですよね。
Posted by K・A at 2008年04月20日 20:11
ピーク時には、やれ虫だカエルだ花だ鳥だと5更新したことがありますw
イチゴは昔から家で鉢に植えているものもあって、花がピンク色の種類なので観賞用で植えています。手を加えていないのに毎年花を咲かせますが、実はとんでもなく酸っぱくて小さいです。
野菜系を栽培すると、農家の方のすごさがわかりますねw
Posted by ぁぃ♂ at 2008年04月21日 01:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ページトップへ戻る

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。