![心も和むナミテントウ](https://aiaicamera.up.seesaa.net/image/IMG_2567-1.jpg)
テントウムシはいいですね。丸っこくてよちよち歩きですばしっこくて、指先からどこかに飛んでいって。
ここやここでも書いたように、ナミテントウです。
今回は、黒地に大きな赤紋章がふたつ、小さなのがふたつのパターンです。
基本的に個人的に赤と黒の組み合わせというのは好きで、携帯も2機種連続でどこかに赤黒ツートンがあり、車の内装も赤黒ツートン、ヘッドホンも赤黒ツートン、パンツもですw
そんなわけで、ナミテントウやナナホシテントウはたまらなく好きなわけです。
特にナミテントウは派生型が多く、それぞれに色の付き方が違うので、まさに常に新鮮ということになります。
去年は家の前の草原に大発生してくれました。
飼育したことがあるのでとてもなつかしいです^^;
それにしても羽化した20匹のうち、このタイプはたったの4匹でした。
15匹はニジュウヤホシににている模様で
後1匹は斑紋なしでした。
5年前には私の家の近くにナミテントとナナホシテントウ200匹以上やトノサマバッタもみつかる広い草原があったのですがこれも店が建ったせいですべてなくなってしまいました・・・
カタバミを育てましょう(^O^)
お願いします
ツユダクテントウとかオシンコモラウヨテントウとか、すっかり牛丼屋なわけですw
ゴミとかダマシとかモドキも失礼ですが、「並」もかなり失礼かもですなw