
先日も書いたマイマイガの幼虫ですが、あちこちに着地済で被害が確認されています。

Σ(゚д゚lll)育てていたアメリカンチェリーの葉っぱが…
1苗につき3〜4匹くっついて食べていました。即刻退散していただきました。

先日芽を出したトチノキの葉っぱも… _| ̄|○
この芽にも3匹の幼虫がいました。
何でもかんでも食うのかなと思ったら、柑橘系はさすがに食べないようです。甘夏やユズは無事です。
発生地域では、一度総点検をしたほうがいい状況です。
黒くて小さい毛虫がついていたら、今のうちにお引越し勧告です。
食欲がすごいので、あっという間に葉っぱが無くなってしまいます。
今年も大発生すんのかなぁ…
マイマイガは多くの樹木の葉を食べます。
私の家の周りはマイマイガの幼虫がほとんどいな
いので逆に寂しい気がします^^;
マイマイガの成虫はドクガ科の中では大型で幼虫も大食いです。
アメリカンチェリーやトチへの食害もすごいですね^^;
柑橘系は食べないのですね^^;