2008年05月15日
バナナを食べるゴミムシダマシ

…といっても皮ですが。
まだサナギがいるので、羽化した成虫の一時成育場所として現在も飼育中です。
パン粉だけではと思ってバナナの皮をあげたら、食う食う!
甘くて栄養価の高いバナナは、皮でも同じのようです。

触角が汚れないように上に持ち上げ、口先を開いたり閉じたりしながら、少しずつ食べています。
自然の中にはこんな美味いモン無いかもしれないから、今のうちにいっぱい食えよー(^O^)
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☔ | Comment(2) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ゴミムシダマシなどの多食性の昆虫は普段食べて
いるもの意外にめずらしいエサを見つけるとよくたべます^^
バナナも栄養満点なのでとてもいいですね^^
Posted by K・A at 2008年05月15日 16:28
思ったより水気のあるものも食べるようです。
キャベツとかもすごかったしw
Posted by ぁぃ♂ at 2008年05月15日 22:46
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ページトップへ戻る

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。