2020年08月10日
オオニジュウヤホシテントウの食痕

オオニジュウヤホシテントウが、ミニトマトの葉を食べています。春頃はジャガイモの葉を食べていますが、ジャガイモが収穫されて葉が無くなると、ミニトマトに引っ越してきます。ピーマンやキュウリには通年います。


オオニジュウヤホシテントウの食痕

人間がホッケの開きを食べる時のように、葉肉だけきれいに食べています。
けっこう大食いなので、大発生すると枯れるレベルで葉が穴だらけになります。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | ベランダ菜園〜2020年 | 更新情報をチェックする
2020年08月06日
ミニトマトの収穫

ミニトマトがまたまた赤くなってきました。収穫します。


ミニトマトの収穫

40個収穫。まだ赤い実がありましたが、食べきれないので次回に回しました。


ミニトマトの収穫

1個だけ奇形が出現。味は変わらぬおいしさでした。


ミニトマトの収穫

大玉トマト(ホーム桃太郎)の第一花房の実がいよいよ赤くなってきました。第一花房は、実が2個になるように摘果しています。
右の実が小さいというよりは、左の実が大きすぎる状態。第一花房は初期のころに着果したところなので、栽培初期の低温などの影響が多少出たかもしれません。
真っ赤に完熟になったら収穫します。完熟になるまで待てるのが、家庭菜園の醍醐味です。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | ベランダ菜園〜2020年 | 更新情報をチェックする
2020年08月06日
小カブが発芽

ここで種を蒔いた小カブが発芽しました。ダイコン系は発芽が早いのですが、今回は2日で芽が出そろいました。


小カブが発芽

新しい種なので、発芽率もいいです。つか、ほぼ100%。


小カブが発芽

この双葉自体があっという間に10倍以上の大きさになるので、恐ろしきかな細胞分裂なわけです。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | ベランダ菜園〜2020年 | 更新情報をチェックする
2020年08月04日
小カブの種蒔き

小カブを夏スタートでやることになり、種を蒔いた次第。車庫の中で夜に作業しましたw


小カブの種蒔き

わかりづらいですが、8か所に蒔きました。丸く色が変わっている箇所です。


小カブの種蒔き

今年買った新しい種なので発芽率はいいはずですが、1か所につき5粒の種を蒔きました。
たったこれだけの作業なのに、理科の実験みたいに慎重かつ正確に行うので2時間かかりましたw

本来はここでベランダに上げるのですが、猛暑が続く予報で土が急速に乾燥しそうなので、発芽まで車庫の中に置くことにした次第。
好光性の種なので、車庫の中でも明るいほうに置いときます。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | ベランダ菜園〜2020年 | 更新情報をチェックする
2020年08月03日
つるありインゲン収穫

ブログに載せてない収穫も何度かあるほど日々収穫状態なわけで、とってもとっても次の日にはまた大きな実がぶら下がっています。


つるありインゲン収穫

今回は30本収穫。虫食い被害が出たものは前回徹底駆除したので、一段落した次第。
開花もまだ続いているので、収穫もしばらく続きそうです。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | ベランダ菜園〜2020年 | 更新情報をチェックする
2020年08月03日
こっちのミニトマトも収穫

こっちの一本仕立てのほうのミニトマトも、かなり赤くなってきました。


こっちのミニトマトも収穫

完熟状態の実も多そうなので収穫します。


こっちのミニトマトも収穫

30個収穫。家庭菜園の良いところは、完熟状態の実を食べることができるところ。
売っているものはまだ青いうちに収穫して保存中に赤くしてから売り出されますが、家庭菜園だと枝に付いたまま完熟状態に進むのでぎりぎりまで甘さが行き渡って味が濃くなります。肉質も自然と熟した状態なので柔らかく、これを食べると売っているトマトは一体なんなんだ?とまじに感じます。栽培も簡単なので、家庭菜園の第一歩に超おすすめなわけです。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | ベランダ菜園〜2020年 | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る