2020年07月24日
葉大根の種蒔き for ナガメ

先日ナガメの幼虫の孵化を確認し、さらに新しい卵塊まで発見した葉大根ですが、株自体の老化で葉の質が落ちていることが気になります。
孵化した幼虫にフレッシュな食べ物を提供したいというわけで、新たな葉大根の種を蒔くことにした次第。


葉大根の種蒔き for ナガメ

3か所に蒔きました。これから暑くなる季節には葉大根としては厳しいので、うまく育つかどうかは不明。


葉大根の種蒔き for ナガメ

孵化した幼虫は、まだ集団状態。そのうち四方八方へと散っていくはず。


葉大根の種蒔き for ナガメ

新発見の卵塊は、色が少し赤くなってきました。


葉大根の種蒔き for ナガメ

いつもの幼虫も来ていますが、ナガメ優先なので退去いただいた次第。

ここで気になることがあって、今回はナガメの親個体の姿を確認できませんでした。
プランターの裏側とかいつもと違うところにかくれているとかならいいのですが、また確認して見ます。
まあ、寿命ということもあるので、落ちた後に風で飛ばされてしまったのかもしれません。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | ベランダ菜園〜2020年 | 更新情報をチェックする
2020年07月24日
やぐらねぎが増える方法

茎のてっぺんに自身の分身である小ネギをたくさんつけていたやぐらねぎは、次第にその茎だけが枯れていきます。


やぐらねぎが増える方法

枯れた茎は剛性を失って折れ、小ネギはここで地面に達します。


やぐらねぎが増える方法

この段階でも、小ネギは普通に生きています。根元が球根のように水分を保っているので、個々で別々の生命活動をしているわけです。


やぐらねぎが増える方法

球根のような部分が地面の水分を感知すると、根が出てきます。そして、新たな株ができて増えていきます。

まあ、これは人間がいっさい手をつけなかった場合の話で、家庭菜園では茎のてっぺんにできた小ネギが大きくなったら、手で摘んで土に植えます。または、小ネギを除去して親株をそのまま生かし、そのままの状態で継続します。

今年はネギを掘り上げて植えなおしますが、今回は親株を生かす形でやる予定。
小ネギからスタートするのも気分一新で楽しいのですが、小さいうちは風で倒れやすかったりするので、支柱やら風防やら対策が忙しくなります。なので、今年は親株継続とし、来年か再来年にでもまた小ネギスタートをやりたいと思う次第。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | ベランダ菜園〜2020年 | 更新情報をチェックする
2020年07月23日
ミニトマトの収穫

赤くなってきた実が増えてきました。ミニトマトの収穫です。


ミニトマトの収穫

20個以上は収穫できるな。


ミニトマトの収穫

26個の収穫でした。
このピンキーという品種のミニトマトは、皮が薄くて食べやすいのが大きな特長。
さっそく食べてみましたが、確かに食べても口の中に皮が残りません。しかも、果肉の量がけっこう多く、食べ応えもあります。
味は甘さと酸味が濃い状態でバランスも良く、なかなかの上出来でした。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | ベランダ菜園〜2020年 | 更新情報をチェックする
2020年07月21日
ナガメの卵が孵化

ナガメを保護中の葉大根ですが、葉の裏についていたナガメの卵が孵化しました。


ナガメの卵が孵化

12個の卵から11匹の幼虫が孵化しました。上段の左から二番目の卵は孵化しなかったのでしょうか。


ナガメの卵が孵化

角度を変えて撮ってみると、上段の左から二番目の卵のふたも開いています。孵化はしたようです。どこかを散歩中なのでしょうか。


ナガメの卵が孵化

なんと!隣接する葉で新しい卵も発見。ナガメは一度に12個の卵を産むことが多いのですが、今回は9個のようです。


ナガメの卵が孵化

この葉大根を住処としている母親。いやはや、産卵お疲れさまでした。

さて、12匹の幼虫も生まれて次の卵も控えているわけで、塔立ちした1本の葉大根では足りなくなりそうで心配です。
そこで、同じプランター内に緊急に葉大根の種を蒔く予定。小さい幼虫には柔らかい葉のほうが良さそうですし、予備の苗があれば保険にもなります。
そんなわけで、網無し籠無しの飼育っぽいっことが始まるわけですが、実のところ、これが本来ずっとずっとずっと求めていた飼育スタイルなわけです。敵からは守るし食べ物もあげるけど、あとは好きにさせるし自由は奪わないといった放任飼育みたいなもの。
まあ、個体数が多いといろいろあれですが、趣味の範囲と認識されるレベルでの放任飼育です。
ナガメの母親にもここに来てよかったと思ってもらえるよう、これからも友好を深めたいと思う次第。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | ベランダ菜園〜2020年 | 更新情報をチェックする
2020年07月21日
間もなく収穫ミニトマト

ミニトマトに赤い実が見え始めました。明日か明後日にでも収穫する予定。


間もなく収穫ミニトマト

たくさんのお金を見るよりも、たくさんの実を見ていたほうが幸せな気持ちになるような気がします。


間もなく収穫ミニトマト

大玉トマトのほうも実が大きくなってきています。花房は摘果をして2〜3個にしています。
ミニトマトは結構かんたんなのですが、大玉トマトってなんだかんだ病気やら生長障害やらが出やすく、売っているようなかっこいい実はなかなかできません。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | ベランダ菜園〜2020年 | 更新情報をチェックする
2020年07月19日
つるありインゲン今季初収穫

大きな葉をつけてつるを伸ばしにのばしているつるありインゲンモロッコですが、今季初めての収穫になりました。


つるありインゲン今季初収穫

葉の裏をのぞくと、たくさんの実がぶら下がっています。


つるありインゲン今季初収穫

味噌汁の具にする分を収穫。長さは15cmぐらい。今回の収穫本数は18本。


つるありインゲン今季初収穫

新しい花が咲き始めているので、これからも長く収穫できそうです。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | ベランダ菜園〜2020年 | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る