2008年08月10日
スナップエンドウ収穫1回目

去年より1か月ほど遅い種まきになったスナップエンドウでしたが、今年初めての収穫になりました。
さっそく茹でて、採りたての甘さを堪能した次第。
まだまだ花を咲かせている状態なので、まだ何回か収穫できそうです。
心配されたエカキムシも数匹の発生に留まり、今のところ順調です。
今の時期はナメクジ類も少ないので、暑さに合わせたスナップエンドウの栽培は、意外にいいかもしれません。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | スナップエンドウ〜2008年以前 | 更新情報をチェックする
2008年08月05日
スナップエンドウ開花

今年も、少し前からスナップエンドウの花が咲きはじめました。
つる性なので、ネットを張ったり予想通り大変ですw
採りたてのスナップエンドウは砂糖のように甘いので、収穫の喜びをかなり味わえます。


スナップエンドウ開花

おお、すでに鞘が生長しています。
大きくなったら、軽く茹でてすぐに食べます。マヨネーズやドレッシングなどは一切不要です。甘さが強烈なので、このまま何もつけないで食べるのが、いちばんおいしい食べ方です。


スナップエンドウ開花

今年も常連さんのお出ましのようです。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | スナップエンドウ〜2008年以前 | 更新情報をチェックする
2008年07月16日
想定外なスナップエンドウの栽培

去年撒き残したスナップエンンドウの種が13個残っていたので、試しに蒔いたら13個全部芽が出て育っています。
今日、つるが初めてからんだので記念撮影なわけです。

去年はエカキムシの被害が甚大だったのですが、今年はどうなるのでしょう。
みんな大好きマメ科の植物ということで、いろんな昆虫が葉を食べにやってきます。
花がすごくきれいなので、咲いたら撮りたいと思っています。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(2) | スナップエンドウ〜2008年以前 | 更新情報をチェックする
2007年08月12日
スナップエンドウの種の収穫に成功

種を収穫してみようという試みで、ずっとそのままにしていた実。
ここまでカラカラになって茶色くなったので、種の収穫となりました。


スナップエンドウの種の収穫に成功

中には4粒の種が入っていました。
乾燥が始まっており、種の形も歪んでいます。
分厚い鞘の中で大きくなり、ついには鞘の栄養まで吸い取って立派に実ったスナップエンドウの種。


スナップエンドウの種の収穫に成功

約束どおり、次の世代のための種子として、さらに乾燥させます。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(0) | スナップエンドウ〜2008年以前 | 更新情報をチェックする
2007年08月07日
しなびたスナップエンドウ

種を取るために収穫しないでそのままにしているスナップエンドウが、しなびてきました。
色も少し黄変し、表面もしわしわです。
鞘が黄色くなるまでこのまま平和に老化してほしいのですが、突然の豪雨や気まぐれなナメクジが心配です。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | スナップエンドウ〜2008年以前 | 更新情報をチェックする
2007年08月02日
わざと太らせ中のスナップエンドウ

これ、薄いほうからみた写真ですが、ここまで太りましたw
種ができる前に収穫されるスナップエンドウ、たまには子孫を残してあげたいということでそのままにしておいたら、もうすっかり枝豆です。


わざと太らせ中のスナップエンドウ

1個だけだと寂しいので、こちらにももう1個。
丸々と太り、中には真ん丸い種が入っていそうです。


わざと太らせ中のスナップエンドウ

そんなことはつゆ知らず、いや、知っているのでしょうが、まだまだ花を咲かせて実を作ろうとするスナップエンドウ。
この株は、第一期の株、つまり一番最初に芽が出た株です。
同期の他の株は病気や害虫の食害で死んでしまいましたが、なんとか元気にまだ花を咲かせようとしています。

1枚目の写真も、この株の実です。
長生きさんのお祝いに、子孫を残します。
今は、第二期第三期の株が育っています。
ページトップへ戻る