2010年07月24日
アサガオ2種は順調

プランター植えのマルバアサガオは、写真では切れていますがネットの上端まで届いています。
開花も毎日10個以上ありますが、なんせ咲くのが早朝のために今回もつぼみの写真となりました。


アサガオ2種は順調

明朝に開花予定のつぼみ。また見れないでしょうな。


アサガオ2種は順調

こちらは、ヘブンリーブルーを強引にあんどん仕立てにしてみようと実験中の鉢。3株植えています。
定説通りに本葉が8枚のときに摘芯しましたが、葉の付け根という付け根からものすごい勢いでわき芽が出現。下のほうのわき芽を早々に取るつもりがまだ取っていません。1日に数センチは伸びているようで、さすがは西洋アサガオです。


アサガオ2種は順調

わき芽は出るわ気根は出るわ、不気味なほどの生命感。探検中のクロヤマアリも、わくわくしていると思います。
ヘブンリーブルーは夏の終わりごろから咲くアサガオなので、花はまだまだ見ることができません。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | アサガオ〜2011年以前 | 更新情報をチェックする
2010年07月08日
アサガオが開花したようです

アサガオが開花したようですがすでにしぼんでおり、花は見れませんでした。
マルバアサガオ、花の色は紫です。


アサガオが開花したようです

どんどんつぼみも増えつつあるので、また咲くようです。つか、花の写真載せろということでもあります。
ちなみに、ヘブンリーブルーのほうは午後まで咲いているので余裕なのですが、花を咲かせるのはまだまだ先になります。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | アサガオ〜2011年以前 | 更新情報をチェックする
2010年06月29日
ヘブンリーブルーを鉢に移植

ミニポットで発芽していたヘブンリーブルー3株を、鉢に植え替えました。
ナメクジに双葉を食べられてぼろぼろの株もありますが、元気に本葉を出しているので大丈夫そうです。
鉢は直径が30cmぐらいの菊用のもので、深さもけっこうあります。
土は花用培養土と赤玉土が1:1、それに有機肥料とカキ殻石灰を混ぜています。木炭チップも入れる予定でしたが忘れました。


ヘブンリーブルーを鉢に移植

極端に寒い日が無ければ、順調にいくでしょう。またナメクジが来なければいいのですが。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | アサガオ〜2011年以前 | 更新情報をチェックする
2010年06月26日
アサガオの葉を食べるナメクジ

ギャーーーーーッ!ヽ(`Д´)ノ
大切に箱入り娘のように育てていたヘブンリーブルーの苗が、悲惨なことに!!
巨大な双葉が見るも無残な姿になっています。犯人は誰だっ!


アサガオの葉を食べるナメクジ

え…?体長2mmのナメクジ?葉の裏側にいました。
食痕をよく見ると、切り口がななめになっています。葉の裏側からじわじわと食べたようです。
アサガオ系って意外とナメクジに人気がありますが、あまりおいしそうでもないんですけどねー。

今年のアサガオは、紫の花をつけるマルバアサガオをネットにからませるのがひとつ、もうひとつが鉢植えのヘブンリーブルーで進行中。
ヘブンリーブルーの鉢植えというところがミソで、菊用のでかい鉢に植えて2mぐらいの支柱にからませる予定。
今までにないパワフルなアサガオにしたいと思っている次第。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | アサガオ〜2011年以前 | 更新情報をチェックする
2010年06月25日
アサガオ伸び始め

数々の停滞期を終え、マルバアサガオがようやくつるを伸ばし始めました。

アサガオの停滞期は大きく分けて3回あります。
・1回目:発芽まで
 発芽温度が高いので、気温が低いとなかなか芽を出しません。
・2回目:双葉状態
 発芽して双葉を開くと、そこで目立った変化は無くなります。
 ただ、全体がひとまわりふたまわりと大きくなっていきます。
・3回目:本葉5〜6枚まで
 ようやく本葉が出たと思ったら、5〜6枚出していったん停止します。
 このときの本葉はぎゅうぎゅう詰め状態にあり、あえて上には伸びようとしません。

そして、ある日一気につるを伸ばし始めて上に伸び始めます。
今回は、ようやくその時季になったということです。
このころの茎はがっちりした太さになり、陰に隠れた双葉の大きさも数センチになっています。

土の上の大きな変化が無いときは、たぶん土の下で根が生長しているのではないかと思います。
段階ごとにそれ相応の根を準備し、その後余裕を持って上の生長に入る慎重派かもしれません。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | アサガオ〜2011年以前 | 更新情報をチェックする
2010年06月13日
アサガオ生長開始

プランターに蒔いていたアサガオが発芽していましたが、暖かくなってきたせいか本葉を出して本格的な生長段階に入りました。
それでもまだ芽を出していない種もあります。土の上にあるのは、イネのもみ殻。去年のバケツ稲のときのものです。
アサガオはものすごく水を吸う植物なので、夏場は土がからからになります。蒸発を少しでも避けたいわけです。


アサガオ生長開始

今年はシンプルにマルバアサガオにしました。種は野生化した株から採取。紫色の花が咲く予定です。
ヘブンリーは鉢に植える予定。こっちは、こじんまりと育てます。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | アサガオ〜2011年以前 | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る