2020年08月07日
まだまだ咲くマルバアサガオ

毎日7〜8個の花が咲くので、花がらを掃除するのも毎日です。
アサガオの花がらはけっこうおいしいらしく、落ちた花がらをワラジムシやコガネムシやウスカワマイマイがよく食べています。
少しぬるぬるもしているので、食感も良さそうです。


まだまだ咲くマルバアサガオ

最上部の花が咲いているので、メインのつるからの花はそろそろ終わりです。
これからは、脇芽で伸びたつるの花がぽつぽつと咲く感じになります。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | その他の花や野菜の栽培 | 更新情報をチェックする
2020年08月01日
■ 警告
今回は少しグロ要素があるので、苦手な方は見ないほうがいいです(^▽^;)
























そろそろいいかな(^▽^;)

つるありインゲンの食害甚大

つるありインゲンモロッコのさやに異変を発見。茶色いものが付着しています。


つるありインゲンの食害甚大

さやには穴が開いており、そこに茶色いものが付いています。どうやら、幼虫がさやの中にいるようです。


つるありインゲンの食害甚大

別のさやから幼虫が出てきました。アズキノメイガの幼虫っぽいです。2年前もかなりやられました


つるありインゲンの食害甚大

完全に楽園となっていますw


つるありインゲンの食害甚大

さらに穴の開いた別のさやを開いてみると、こっちにもいました。


つるありインゲンの食害甚大

この時点ですでにさやの中から4匹捕獲。さやは当然廃棄。


つるありインゲンの食害甚大

いやはや、まいった次第。


つるありインゲンの食害甚大

せっかくなので記念撮影。


つるありインゲンの食害甚大

4対の腹脚と1対の尾脚。


つるありインゲンの食害甚大

尾脚は丈夫そうです。


つるありインゲンの食害甚大

上半身。


つるありインゲンの食害甚大

結局、20本以上を廃棄 。°(´∩ω∩`)°。
さやは今もたくさん実っていてまだまだ収穫は続きそうですが、収穫の際はよく確認しなければなりません。
まだ小さいさやにも入り込んでいたので、まさに目についたさやは全数チェックです。
まあ、完全無農薬なのでこういうこともあるのでありますな。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(2) | その他の花や野菜の栽培 | 更新情報をチェックする
2020年07月31日
マルバアサガオの開花が続く

毎日7〜8個の花を咲かせているマルバアサガオですが、膨らみ始めた種子と新たなつぼみも混在しながらピーク期に入っている次第。
ちなみに、葉の大きさは大輪ヒマワリと同じサイズです。アサガオ自身もそれを知っているようで、花茎を葉の上まで伸ばしてから花を咲かせています。たまに力尽きて葉の内側で咲いている花もありますw
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | その他の花や野菜の栽培 | 更新情報をチェックする
2020年07月30日
ヒマワリ開花

過去最大だった去年よりは小さいですが、今年も大きなヒマワリが開花しました。
しかし、梅雨はまだ明けそうにありません。


ヒマワリ開花

お客さんもぼちぼち来ています。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | その他の花や野菜の栽培 | 更新情報をチェックする
2020年07月28日
ブルーフラワー花壇で開花中の花

青い花が咲く混合種を蒔いたブルーフラワー花壇では、様々な青い花が開花中です。
これはスイートピー。背丈が1m30cmぐらいになっており、支柱で支えています。


ブルーフラワー花壇で開花中の花

ブラキカムのライラック種。葉が糸のように細く、地を這いながら咲いています。


ブルーフラワー花壇で開花中の花

ワスレナグサ。ヒラタアブがよく来て蜜を吸っています。


ブルーフラワー花壇で開花中の花

こっちはシノグロッサム。別名シナワスレナグサ。ヒラタアブが来ています。ワスレナグサと大きく違うところは、花が青一色であるところ。


ブルーフラワー花壇で開花中の花

ヤグルマギク。雨や風で倒れやすいので、支柱で支えています。


ブルーフラワー花壇で開花中の花

ナミキソウ。2個1組のペアで咲く花です。

まだつぼみの無い不明のものも生えているので、これからまだ新しい花が咲きそうです。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(4) | その他の花や野菜の栽培 | 更新情報をチェックする
2020年07月28日
季節のピーマン三重奏

ピーマンの花


季節のピーマン三重奏

ピーマンの実


季節のピーマン三重奏

ピーマンの証し
タグ:ピーマン
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | その他の花や野菜の栽培 | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。