2020年06月30日
映える青のファセリア・カンパヌラリア

野原風花壇にぽつぽつと花が咲き始めました。これは、ファセリア・カンパヌラリアという花。
この青がただものじゃなく、とにかく鮮やかというか映えるというか、存在感がすごい色です。


映える青のファセリア・カンパヌラリア

暑さ寒さには弱い一年草なので、夏には枯れると思います。今が見ごろです。
種も苗もほぼ売っていない貴重な花です。


映える青のファセリア・カンパヌラリア

これがつぼみ。紫っぽい色をしています。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(4) | その他の花や野菜の栽培 | 更新情報をチェックする
2020年06月28日
白と紫のホタルブクロ

下向きに咲く花、ホタルブクロ。蜜もばかにできないようで、よくハナアブたちがこの花の中に入っていきます。


白と紫のホタルブクロ

けっこうでっかい花なので、柵からはみ出るとじゃまですw


白と紫のホタルブクロ

これは紫色のホタルブクロ。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | その他の花や野菜の栽培 | 更新情報をチェックする
2020年06月26日
庭のキュウリの花

親がやってる庭のミニ畑で、キュウリが開花していました。
キュウリはうどん粉病になりやすいですが、初期に薬を噴霧すると乗り越えられます。そして実もけっこう収穫できます。


庭のキュウリの花

キュリの雌花。左上にアブラムシがいますな。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | その他の花や野菜の栽培 | 更新情報をチェックする
2020年06月24日
ビックリグミの実を食べた

ここで赤くなっていたビックリグミの実を採取して食べてみました。
とんでもなく酸っぱくてとてつもなく渋い実でしたw


ビックリグミの実を食べた

もっぱら観賞用のようです。


ビックリグミの実を食べた

種はこんな感じ。上の皮をむくと下になりますが、ピーナッツのようなものが入っていました。
まあ、ビックリグミの木は虫がよく集まるので、昆虫撮影用アイテムとして捉えることにしときます。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | その他の花や野菜の栽培 | 更新情報をチェックする
2020年06月23日
ビックリグミも赤くなる

今年はすべての植物の花の数が異常に多いわけで、ビックリグミもものすごい数の花を咲かせました。
毎年数個程度しか結実しませんが、今年は花の数に比例して多めの結実となっており、現在十数個の実が付いています。


ビックリグミも赤くなる

こっちはすでに赤くなっています。正直あまりおいしいとは言えない実なのですが、季節モノなのでそのうち食べてみたいと思う次第。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | その他の花や野菜の栽培 | 更新情報をチェックする
2020年06月22日
野原風花壇のネモフィラ

去年の秋から土で眠っていた種が今年の春に発芽して開花中のネモフィラ。次から次に開花するので、意外と長い間楽しめます。
つか、クローバーが多くてやばい状況の野原風花壇です。混合種にクローバーの種も入っていたようです。
他の植物とは明らかに生命力が違うので、かなり間引く予定。そうでないと、他の植物が育たなくなります。


野原風花壇のネモフィラ

ネモフィラのマキュラータという品種の花。ファイブスターとも呼ばれます。
ヒラタアブ系もけっこう来るので、蜜の味はいいようです。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(0) | その他の花や野菜の栽培 | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る