
双葉は茶色く変色を始め、次第に本葉も枯れだしています。
葉っぱを維持しているのは、この2株だけです。
原因は定かではありませんが、根ぐされ、土の中の菌による病気、夜の低温などが考えられます。
双葉の変色が止まって本葉の生長の速度が上がれば、なんとかがんばれそうな気がします。

そんなわけで、新たに5株増やしました。
土はいろんな意味で安定しているゴールデン培養土を100%使いました。
菌や酸度や根ぐされが原因であれば、これで育つはずです。
これでも同じ症状が出るのであれば、夜の低温かもしれません。
いずれにしても試行錯誤的要素に包まれながら、緊張感あふれる栽培になっています。