2010年06月02日
芽吹くイチョウ

無事に冬を越したイチョウが芽吹いてきました。葉っぱの形がイチョウです。
高さはまだ15cmほどですが、今年はぐんぐん伸びるでしょう。大きな鉢に植え替えもしなければならないかもしれません。

周辺の他の樹木に比べると、かなり遅めの芽吹きです。暖かい気候が好きなのでしょうか。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | イチョウ | 更新情報をチェックする
2010年01月30日
冬のイチョウ

ぎんなんから発芽したイチョウですが、とっくに落葉して冬越しの状態です。
来春は一気に伸びそうな気がするので、剪定に悩みそうです。まっすぐ一本立ちする木なので、どのタイミングで剪定するかの勉強が必要です。
摘心気味に剪定すればいいような気もしますが、枝が横に出てくれるかがカギです。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(8) | TrackBack(0) | イチョウ | 更新情報をチェックする
2009年08月02日
イチョウ、5つ目が発芽

植えかえようと思いつつ、放置していたイチョウ。
また新しい芽が発芽していました。
今回も買ったほうのギンナンです。


イチョウ、5つ目が発芽

さすがにやばいので、明日は雨が降っても植え替え実施です。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(4) | イチョウ | 更新情報をチェックする
2009年07月20日
4つめのイチョウが発芽

ゴールデンに蒔いたぎんなんが、また発芽しました。今回も買ったほうのぎんなんです。
秋田ひとり旅のときに角館のお店から買ってきたこのぎんなん、「芽が出るよ」と言ったおじさんの言葉を一時は疑いましたが、こうして見るとおじさんは正しかったようです。

気温や湿度は発芽には十分な状況、この時点で発芽していないものはあきらめるしかないでしょう。
また、せっかく発芽した株の根詰まりも気になります。
近いうちに掘り起こし、小鉢に移したいと思います。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☔ | Comment(2) | イチョウ | 更新情報をチェックする
2009年07月13日
イチョウの順調な生長

二つのぎんなんを小鉢に蒔きましたが、二つとも発芽して急速に生長しています。


イチョウの順調な生長

ちょっと不格好ですが、イチョウの葉っぱ。


イチョウの順調な生長

ゴールデンに蒔いたほうでも、1こ芽を出しました。
「K」のほうなので買ったほうのぎんなんです。


イチョウの順調な生長

2cmぐらいになっています。つか、ピンボケ失礼。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☔ | Comment(8) | イチョウ | 更新情報をチェックする
2009年06月26日
イチョウの発芽キタ━(゚∀゚)━!

根が少しだけ出ていたぎんなんを、培養土に埋めておきました。
イチョウがついに発芽しました。


イチョウの発芽キタ━(゚∀゚)━!

これでもまだ5mmぐらいです。
地上に出てきてくれてありがとう。


イチョウの発芽キタ━(゚∀゚)━!

ゴールデンに蒔いたほうは、いまだに変化なし。
雑草の小さな芽だけが、ちらほら顔を出しているだけです。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(4) | イチョウ | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。