2009年10月08日
トマトの最後の収穫

トマトをプランターで育てていましたが、最後の収穫となりました。
ホーム桃太郎の実です。
葉っぱがほとんど無い状態でできた実、ありがたくいただきました。

初めてトマト栽培をやってみましたが、想像以上に手のかかる栽培でした。
専業農家ならともかく、本業をやりながらの栽培はきつかったです。
いい経験をしたということで、これが最後の栽培となることでしょう(^O^)
トマト栽培、これにて終了。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(4) | TrackBack(0) | トマト | 更新情報をチェックする
2009年10月04日
トマトの四度目の収穫+α

半月ほど前になりますが、強力米寿2号より3個収穫済。
ようやく落ち着いた実ができました。水をかなり控えめにしたせいか、味は濃厚。


トマトの四度目の収穫+α

ホーム桃太郎を挿し芽した株に、赤い実が成りました。
あまり良くない土壌なのですが、現在でも花が咲いています。


トマトの四度目の収穫+α

けっこういい実が成っているようです。


トマトの四度目の収穫+α

1個収穫。完熟まで待ったせいか、なかなかの味でした。

現在は、ホーム桃太郎に1個の実が成っています。
赤くなってきているので間もなく収穫ですが、これが最後の収穫になりそうです。
あとは挿し芽の株に実が成るかどうかですが、期待できないでしょう。
虫の声も聞こえないほど寒い夜になっていますが、トマト栽培はまだまだ続きます。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(3) | TrackBack(0) | トマト | 更新情報をチェックする
2009年09月05日
トマトの三度目の収穫

カエルの撮影で中止した前回のトマトの収穫ですが、本日ようやく収穫となった次第。
右のホーム桃太郎の第3果房から1個、第4果房から1個、左の強力米寿2号の第4果房から1個の合計3個です。


トマトの三度目の収穫

右の2個がホーム桃太郎、左が強力米寿2号。
強力米寿2号のほうは、またもや実割れが発生。

さて味のほうですが…
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
ホーム桃太郎のほうは全体的に味が濃く、甘さも酸っぱさも風味も濃厚です。売っているトマトの倍近い味がしました。
ここにきて、ついに家庭菜園ならではのおいしいトマトに出会えたわけです。
強力米寿2号の実割れが気になりましたが、食べてみたらこっちもキタ━(゚∀゚)━!
まさに昔のトマトの酸味があって、ここに米寿を迎えた次第。
大変おいしくいただきました。

今回の収穫はおいしいトマトになりましたが、何が違うのか考えてみました。
…というのは、ホーム桃太郎で前回収穫した第3果房からの実は味が薄かったのです。
今回第3果房から収穫した実は、同じ果房なのに味が違いました。
真っ先に思うのが気候の違いですが、それよりも土の中の水分量の違いが思い当たります。
葉の数も少なくなっていたため、水やりの回数を減らしていました。
それで水の吸い上げが減った分、味が濃くなったのかもしれません。
果房や品種に関係なく、前回は味が薄く、今回は濃い実でした。
強力米寿の実割れが奇形によるものだとすれば、ますます水分量の違いの可能性が高くなります。

カエルが休んでいたトマトもきれーーーーーーーーいに洗って食べました。
おいしく熟している実を教えようとトマトの上で休んでいたのだとしたら、現代の花咲かじいさんですな。

『これ食えケロケロ』

…と書いていたら、本当に今トマトのプランターのあたりでカエルが鳴き始めました。
『ね?あれおいしかったでしょ?』なのか『ぼくの休み場所どこいった(゚Д゚)ゴルァ!!』なのかは不明です。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(4) | トマト | 更新情報をチェックする
2009年08月23日
トマトの二度目の収穫

第2果房以降の実も赤くなってきたので、二度目の収穫をしました。
左の強力米寿2号の第2果房から1個、右のホーム桃太郎の第2果房から1個、第3果房から3個収穫します。


トマトの二度目の収穫

左下が強力米寿2号、右上がホーム桃太郎。
トマトトーンを実施していないせいか、果実の大きさは標準です。
しかし、実施しなかったので味は期待できます。
で、食べてみたのですが、期待とは裏腹に前回の第1果房より薄味でした。
甘味も酸味も弱く、売っているトマトのような味です。
完熟していなかったのか、株の弱体化のせいなのか、原因は不明です。
一気に5個も食べたので、満腹感はありました。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(4) | トマト | 更新情報をチェックする
2009年08月18日
トマトの最後の実たち

2株のトマトも、今ついている実で最後になります。
全部赤くなってくれれば、あと13〜4個ぐらいは収穫できそうですが、栄養障害が出るか出ないかを要観察なわけです。

今まで収穫した実は第1果房についた実でした。
第1果房にはトマトトーンを実施したせいか、急速に巨大化し、実割れも複数の実に発生しました。
写真に写っている実は、トマトトーンを実施していない第2果房以降のものです。
生長はゆっくり、大きさも普通です。
葉っぱが枯れる前までに、なんとか完熟までもっていきたいところです。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(6) | トマト | 更新情報をチェックする
2009年08月10日
完熟トマトの収穫

真っ赤になって数日放置。そろそろ完熟なので収穫です。


完熟トマトの収穫

ホーム桃太郎の第1果房から、初めての収穫。
やや縞模様が出ていますが、大きくておいしそうな実です。


完熟トマトの収穫

こちらは、強力米寿2号の第1果房から2度目の収穫。
軽い実割れが出ていますが、表面だけです。

食べてみた感想ですが、ホーム桃太郎は人気種らしいバランスのいい味でした。
完熟させたので甘みも増し、果肉の厚い部分も絶妙に柔らかくなっていて、久々においしいトマトをいただきました。
強力米寿2号のほうは、適度な酸味もきちんとあって昔のトマトの味。
自分はこっちのほうが好きですが、うま味は桃太郎のほうがありました。


完熟トマトの収穫

これは尻腐れ等の障害が複合的に出た実。いずれも強力米寿2号です。
強力米寿2号の実には半数以上に栄養障害が出ており、ホーム桃太郎とは好む土質が違うように思います。
また、健康に育つための許容範囲が桃太郎より狭いのかもしれません。
こうしてみると、気持ちの良い収穫を目指すには、やはり人気種のホーム桃太郎を選ぶのがいいのかもしれません。
3個の中の赤い実は、いいところを取ってカタツムリにあげました。


完熟トマトの収穫

この方も多数出没している次第。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 🌁 | Comment(4) | トマト | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る