2012年09月13日
アボカドも室外配置

ずっと室内に置いていたアボカドですが、今年から室外で育てることにしました。
発芽から3年と4か月経ちましたが、剪定を何回かしたので樹姿は小さめです。ちょっと南国風のオーラを放っています。
タグ:アボカド
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(9) | アボカド | 更新情報をチェックする
2012年02月22日
観葉植物化進行中のアボカド

発芽から間もなく3年経過するアボカド。鉢の中でも育つように、摘心をしながら形を整えてきました。ちなみに、緑の棒は支柱です。
発芽からの様子は、こちら


観葉植物化進行中のアボカド

背丈は57cm。気温が上がるとぐんぐん大きくなるので、毎年摘心してきました。


観葉植物化進行中のアボカド

センターをずばっと切ったり枝を切ったりして、現在の3本出しに落ち着きそうな気配です。
下半分の切り口のような部分は、葉っぱが落ちた部分。オシロイバナのように、枯れるときに節目からスパっと葉っぱを丸ごと落とすので、このようなきれいな切り口になります。


観葉植物化進行中のアボカド

そしてその切り口のすぐ上から、わき芽のように出てくる葉っぱの子ども。これが生長すると、茎のように伸びて上に葉っぱをつけるようになります。


観葉植物化進行中のアボカド

それを3本だけ伸ばした状態が、今の状態。この3本をひたすら伸ばしてみようかと思っています。
本来はまだ葉っぱを出す季節ではないですが、今は室内オンリー栽培なので室温でこのような状況になっていると思います。

アボカド栽培は今回が初めてですが、今までの観察からみると水切れには弱く、葉っぱが枯れ落ちてしまいます。しかし水をやったとたんにあちこちから葉っぱを出してくる生命力もあります。
特に、大胆な摘心をしてもわき芽のような枝をすぐ出してくるので、やはり生命力は強いほうだと思います。
置き場所は今は室内のみ。半日陰というよりほぼ日陰にもかかわらず、弱ったような状況にはなりません。ましてや、寒さにも思ったより強いようで、3年も生きてきました。
幹もアスパラみたいなきれいな緑色なので、観葉植物としてもいけると思います。
タグ:アボカド
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(2) | アボカド | 更新情報をチェックする
2010年01月31日
アボカド健在なり

寒さに弱いので早めに室内に入れたアボカドですが、すっかり観葉植物の凛々しさを放っています。
太陽が当たらない場所なので心配しましたが、蛍光灯の直下であったことが良かったかもしれません。
中心部に白いものが見えますが、暖かくなればこの部分から葉が出てくると思います。

冬越し中なので蛍光灯の灯りだけでも大丈夫なのかもしれません。
暖かくなって生長再開になれば、やはり太陽光が必要だと思います。
とりあえず、あとは夜の寒さに耐えられるかが気になるところであります。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(5) | TrackBack(0) | アボカド | 更新情報をチェックする
2009年09月26日
生長を止めるアボカド

気温が下がってきたせいか、アボカドの生長が止まりました。
アボカドの葉は、茎についた白い部分から出てきますが、茎の生長が止まって白い部分が隣接するようになり、その白い部分からは葉が出てきません。
暖かい地方の植物なので、早めに閉店ガラガラのようです。
そろそろ室内に移動ですな。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | アボカド | 更新情報をチェックする
2009年08月20日
濃い緑のアボカド

外で育てているアボカドですが、日を浴びて葉が濃い緑になりました。
赤茶けた部分は若い葉で、しばらくすると緑になります。


濃い緑のアボカド

ついでに種まで緑になりました。
さらに、隙間にはクモが巣を作ったようです。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(2) | アボカド | 更新情報をチェックする
2009年07月02日
すでに観葉植物なアボカド

背丈も30cmほどになり、ちょっとした観葉植物状態です。
幹はまだ茎といった状態なので、強風が予想される日は中に移動する予定。
生長速度は一般の樹木と比べるとかなり速く、ヒマワリと同じぐらいの勢いがあります。
人の背丈ほどになったら、とりあえず摘心予定。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(4) | アボカド | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る