2016年04月26日
マイマイガの1齢幼虫襲来!

今年もマイマイガの幼虫飛来の季節がやってまいりました。
食草は、ほとんどの植物。花も木も草もみんな食べます。なので、全域にわたって被害が出るのであります。


マイマイガの1齢幼虫襲来!

とにかく1匹でも見つけ次第駆除していかないと、鉢植えや庭がとんでもないことになります。
2齢3齢とこれから大きくなっていきますが、大きくなると害の量も増えますが見つけやすくもなります。継続的なテデトールが必要な次第。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 | Comment(4) | マイマイガ | 更新情報をチェックする
2015年08月09日
マイマイガを撮って遊んだ次第

玄関にマイマイガがいたので、記念撮影。これはメスです。


マイマイガを撮って遊んだ次第

ウサギのような毛並みですな。


マイマイガを撮って遊んだ次第

そこらに卵を産んだり大発生したりしなければ全然いやではない蛾なのですが、今年はオーマイガー、マイマイガーなわけです。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(3) | マイマイガ | 更新情報をチェックする
2015年07月27日
マイマイガ大発生中!!!

木の幹を見ると3匹が産卵中。家の外壁にも1日で十数個の卵登場。スーパーの駐車場は死骸だらけで羽根が舞ってます。さらにスーパーの駐車場の街灯の下部は卵だらけで黄色くなってます。
あまりにもアレなので撮るのもためらった次第。いやはや、やばいです。恐らく、街中の街灯の下はとんでもないことになっているでしょう。自販機でジュースも買えませんな。
これからさらにひどくなると思われ、来年の春は1齢幼虫の大飛来になること間違いなしです。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(0) | マイマイガ | 更新情報をチェックする
2015年07月22日
マイマイガ、産卵期に突入

ややっ!マイマイガの卵を発見。とうとう産卵期がやってきました。
コンクリートの垂直壁面だけでなく、家の壁や軒下にも産卵するので非常にやばいです。放置すると次の年に孵化するので、今のうちに駆除するしかありません。


マイマイガ、産卵期に突入

卵の上のほうを見ると、産んだ主がいました。


マイマイガ、産卵期に突入

この距離感。産み終えてから少し時間が経っているようです。人様の巣に産んだということで、これは駆除します。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(0) | マイマイガ | 更新情報をチェックする
2015年07月07日
5齢(終齢)のマイマイガの幼虫

2年前に書いた場所とまったく同じ場所で、またもやフンを発見。例の幼虫が潜んでいるようなので、探してみました。


5齢(終齢)のマイマイガの幼虫

出た!マイマイガの終齢幼虫。しかも何だかもう今にも蛹化しそうなオーラがあります。


5齢(終齢)のマイマイガの幼虫

いやはや、茶髪なわけです。今年はマイマイガが多い年になりそうです。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(4) | マイマイガ | 更新情報をチェックする
2015年06月25日
世間のマイマイガも終齢に

庭で見つけたマイマイガの幼虫も、すでに終齢(5齢)になっているようです。


世間のマイマイガも終齢に

いやはや、このあと脱皮してサナギになり、そして羽化して街灯を舞うわけです。
今年はけっこう多めの発生になりそうなので、夜の自販機周辺も大変そうです。


世間のマイマイガも終齢に

こっちでは脱皮したばかりの幼虫がいました。


世間のマイマイガも終齢に

4齢ですな。全身の色が薄いので、今まさに脱皮したばかりっぽいです。
まあ、大発生は勘弁なわけです。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | マイマイガ | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る