2019年08月10日
モモスズメの幼虫の写真がYoutubeで使用されました
昆虫採集や寄生虫の動画で人気のある「むし岡だいき」チャンネルで、モモスズメの幼虫の写真が使用されました。
動画:【その後 】ヤドリバエに寄生された昆虫たち
なかなか興味深い動画なので、ぜひご覧ください(^O^)
posted by ぁぃ♂ at 01:30
2019年08月08日
モモスズメの幼虫の写真がYoutubeで使用されます
昆虫採集や寄生虫の動画で人気のある「むし岡だいき」チャンネルで、モモスズメの幼虫の写真が使用されることになりました。
使用される写真は、ここのうちの3枚です。
むし岡だいきさんが動画を公開したら、また紹介したいと思います。
「むし岡だいき」チャンネル
けっこうグロなので、要覚悟www
それにしても、カマキリといい飼育といい寄生虫といい音楽といい、趣味性近いなぁーw
posted by ぁぃ♂ at 00:02
2018年07月16日
スズメガの幼虫が孵化



posted by ぁぃ♂ at 18:15
2018年07月15日
スズメガの卵か?







posted by ぁぃ♂ at 07:54
2018年07月05日
モモスズメのサナギの抜け殻
posted by ぁぃ♂ at 20:34
2018年07月04日
2017年11月13日
2017年10月13日
2017年10月01日
サナギの越冬態勢完成


posted by ぁぃ♂ at 00:18
2017年09月28日
寄生されていたモモスズメの幼虫






posted by ぁぃ♂ at 01:33
2017年09月25日
2017年09月23日
またもやモモスズメの幼虫発見!






posted by ぁぃ♂ at 00:02
2017年09月13日
今度はクルマスズメの幼虫か?






posted by ぁぃ♂ at 00:16
2017年08月30日
赤紫蘇の毛虫がマユを形成



posted by ぁぃ♂ at 20:42
2017年08月23日
モモスズメの幼虫がサナギになりました


posted by ぁぃ♂ at 00:01
2017年08月19日
モモスズメが蛹化の準備



posted by ぁぃ♂ at 00:06
2017年08月12日
2017年04月16日
寄生されていたサナギ




posted by ぁぃ♂ at 18:27
2017年03月16日
春を待つサナギたち


posted by ぁぃ♂ at 23:24
2017年02月07日
春を待つモモスズメとオオモンシロチョウ




posted by ぁぃ♂ at 19:24
2016年09月16日
2016年09月11日
蛹化態勢構築、モモスズメの幼虫
今朝見たら、体を少し桃色に染め、ケース内をひたすら歩き回っていました。
これはサナギになる兆候であることは間違いなく、さっそくその環境構築をしたかったのですが、用事があったので帰宅後にやることにした次第。
帰宅後の様子。まだ葉っぱはありますが、食べるのをやめているようです。
つか、幼虫の姿が見えません。どこに行ったのでしょうか。
いました、敷いてあるティッシュの間に潜りこんでいます。よく見るとティッシュの端っこがギザギザになっており、これは..


posted by ぁぃ♂ at 00:02
2016年09月08日
モモスズメの幼虫発見!






posted by ぁぃ♂ at 00:01